いまAI課金するならClaudeかしらんと思っていたところでChatGPTがGPT-4oを発表して振り出しに。
先週新調したメガネは久しぶりな樹脂製のノーズパットが合わず、すぐメガネが下がってきてしまうのが気になってサンニシムラのエアーシリコンパットへ付け替え。ノーズパットを変えた途端かけ心地が改善したのでもうひとつの調光レンズメガネ用とストック分を追加購入。気に入るとすぐストックを買ってしまうのはガジェオタの癖。シリコンは汚れやすいから半年くらいで更新していくのがよさそう。
スマートロックでおなじみSesameの新商品発表。Sesameはクラファンで購入した初代からずっと使っていて、サポートも手厚いしユーザの声もちゃんときいてくれるしCANDY HOUSE代表のジャーミンの人柄やマインドも好きで応援したくなる会社。今回の発表もとても良くてあれこれ予約購入。動画でジャーミンが煽っていて草だった競合Switchbotも悪くはないのだけど、新製品開発に注力しているせいなのかサポートが良くないのと各製品のバッテリー消耗が早い等の不満もあるから、今後は新製品で刺さるものがあればSesameに変えてゆきたいと思っているところ。
CANDY HOUSEは開発のマインドが好き
ディアブロ4のシーズン4がスタート。偶数シーズンを手がける開発チームは良い仕事をするとはプレイヤーたちのもっぱらの噂であるが、期待通りシーズン4が面白くてユニコーンオーバーロードのクリアが遠のいている。今回もお気に入りクラスのネクロマンサーを選び、黙々と死食草を生やし死体を爆破している。ベータテストでウルトラナーフされてから存在がほぼ空気になってしまったミニオンがかたくなったという話もあるが、序盤のプレイではあまり実感できないので今回も骨ビルドかな。
また寝不足の日々がはじまる
週明けからAppleの発表会。直前に今年のApple Watchプライドバンドの情報が入って、今年は一昨年のブレイデッドソロループバンドのくすみカラー版が出るようで、これは良いぞと念のため公式サイトを見に行ったらブレイデッドソロループが14,800円になっていた。前って9,800円じゃなかったか?しれっと5,000円値上げしている。資本主義経済下で暮らしているからしょうがないことではあるが、まじで為替レートが厳しい。Appleの発表会については自分はまだ手持ちのiPad2台でしばらくやり過ごすつもりだったから穏やかな気持ちで配信を見ていた。珍しく配信が23時スタートだったのもありがたい。ティムクック曰く、「今回のは軽いジャブ、あとはWWDCを見てくれよな!」ということだが、次回はいつもどおり深夜2時スタートなんでしょうね。
今週は10日分働いたくらいの疲労感で金曜もまっすく帰ってゆっくり休もうかと思うも、午後にブルワリー閉鎖するBagbyのビールを飲み納めたいという気持ちがわいてきて結局ビール店へ。閉店前にHereticのEvil(ABV11%)を振る舞われ翌日軽く二日酔いになったが、昼過ぎには回復したので用事ついでに先週作った新しい眼鏡をピックアップ。久しぶりのエアフレームではないノーマル眼鏡で、ある程度の重さを感じるせいかまだちょっと違和感があるけどもすぐ慣れるだろう。
オートマトンの今週のゲーミングを読みながら『Little Kitty, Big City』と『ANIMAL WELL』をXboxとPS5のライブラリに積む。GamePassもPlayStation Plusも助かるなあと思いつつ、GamePassはさておきPlayStation PlusはPS5をほとんど起動していない今、単品購入よりもサービスにペイしている額の方が大きいことは触れないでおく。
久しぶりにゆっくり過ごした週だったと思う。もともと連休後半は回復に充てるつもりで、Oura Ringのレジリエンスがずっと下降してたのも回復の兆しが見えてきた。
土曜日は買い出しで外へ出るついでにメガネを新調しに行く。強度近視の民が家メガネを作ろうと思うと標準価格枠や課金項目のあれこれでJINSになりがち。JINSアプリのAI機能でマッチング率の高いフレームをお気に入りに入れておいて店舗で試着。結果は2番目にマッチングしたフレームの型番ひとつ違いのボストンタイプを選んだのだが、時間のかかるフレーム選びに事前のAI診断はじゅうぶん参考になるものだった。今回は室内用の黒フレーム+極薄レンズとこれからの季節用として町内買い物外出用のクリアフレーム+調光レンズの2本を同型番フレーム色違いで新調。極薄レンズが期間割引でもまあまあの価格でなかなかの支出になってしまったけど、体に関わるものはケチらないが家訓なので脳内で絶叫しながらクレジットカードの暗証番号を入力した。仕上がりは来週。コンタクトレンズは度数変更なしだったからメガネも前回測定値でそのまま行けるかと思ったら、乱視矯正の数値を変えればもうすこし見えやすくなるかもということで調整してもらう。
メガネの新調を終えてスーパーに寄り連休中の食料の買い出し。いったん帰宅して宅配の荷物を片付けてビール店へ。ここ数年スルーしていたバテレが美味しくなっていて驚く。バテレはセゾン等の軽めのシャバシャバしたものが多い印象だったが、久しぶりに興味がわいてきた。結局お裾分けをもらったりみんなでシェアしたりでがっちり飲んでしまい翌日反省したので、残りの休日は慎ましく過ごします。
タスクが減ってきたので隙あらば連休の合間の平日1日くらいは休みにしようと思っていたのに、金曜にはタスクの数が元通りになってしまった。休みは諦めて金曜は定時にあがりビール店へ。ビール店の土日開催の周年イベントに呼ばれるも、土日は家のもろもろで何かとやることが多く(この週報の更新もそう)、日曜夜にクラフトビールをじゃぶじゃぶ飲んだら翌週をダメにしそうだし、店に通っていると顔見知りが増えてくるのはありがたい話ではあるものの、そうなると誰がどうしたみたいな話になりがちで、私はおいしいビールについて知りたいだけで人の噂話はどうでもいいしなんかアレがアレでアレだよなあと思っているところだったのでササッとお断りした。周年を祝う気持ちはもちろんあるのでいつもどおり金曜に行き、ひとり前夜祭ということで手打ちとしたい。
土曜は朝から眼科へ。有効期限が切れていたコンタクトレンズの処方箋をもらい、ストックを購入。いつも開院間もなくの時間でも待合がいっぱいだったのに連休初日だからか、ベガルタの試合があったからか、花粉がオフシーズンになったからかいままで見たこともないくらいのガラ空きで、クリニックに入って15分程度で終了。帰宅して冬物をクリーニングに出す。クリーニング店は突然の季節の切り替わりで追われているらしく仕上がりは1ヶ月後と告げられる。全然急ぐものでもないから良いけど取りに行くの忘れそう。
日曜は朝から洗濯。3シーズン対応のボトムスももう重く感じるほどの季節の進み具合で、厚手のトップスも含めて洗濯、洗濯、また洗濯。七分袖や夏向けのボトムスに入れ替え。明日はカーテンも洗いたい。夜はまだ少し冷えることもあるかもしれないが、薄手のアウターももう要らないかもしれない。春の羽織り物シーズンは一瞬で終わった。
出社と在宅勤務が半々のため平日はこまごましたガジェットを持ち歩いているが、最近左手デバイスだったりなんだりと荷物が増えてきており平日荷物の軽量化を考え中。この連休もいろいろカートにぶっこんでいる。
年度末からのタスクが片付いてきたのは良いのだが夕方になるとバテてきてずっと眠い週だった。いまも眠い。そろそろユニコーンオーバーロードを再開したいところだが、長尺のゲームをやっているときあるあるの中盤に謎の息切れで数週間停止してしまう期に入ってしまった。たぶんSPがカツカツで休みたいんでしょう。来週から連休だし(再来週あたりの感覚でいたら来週だった)、とくに予定も入れてないから連休中にクリアを目指したい。よし、やるかァ!
金曜からAmazonでまたセール開始。花粉はだいぶ治まったものの、まだ朝晩鼻水がとまらなくなるときがあったり仕事場の乾燥でバフがかかってだいぶ肌が揺らいでいたので気になっていた韓国シートマスク各種を購入。潤い・くすみ・毛穴等で数種類を選ぶ。
土曜日は散髪へ。散髪後店舗パトロールで市場調査。どこへ行っても人ばかり。