satolog

週報

general

Mar 10, 2024

今週も黙々と年度末。自宅でも配達以外の予定されていないインターホンが鳴ってモニターホンを見るとセールスや勧誘の人が映っていて、居留守を決め込むのもこの時期らしさがある。宗教っぽい謎のババア2人組にも気をつけろ。

そういえばAmazon Prime Videoの実写版フォールアウトって来月じゃなかったっけ?とGOTYで発表されたトレーラーを確認しようとしたタイミングで本予告動画公開。その直後にJPアカウントで日本語吹き替え版も公開された。字幕で見るものと思っていたから嬉しい報せだ。声優陣も豪華だし、アマプラが予想を超えたフォールアウトの世界をご提供してきた。4月11日がとても楽しみ。

動画のコメント欄がフォールアウト愛に溢れている

結局ディアブロ4はLV100に行かないままユニコーンオーバーロード開始。開始前はヴァニラウェアだしおっぱいプルンプルンの子たちがが沢山出てくるんでしょ〜〜〜〜〜?????と思い込んでいたらヒロインキャラ風の娘は早々に一時退場し、主人公王子の存在感は薄く、強いおじさんが洗脳されたおじさんを助けておじさんが仲間になり先へ進むとまた新たなおじさんが登場しいったんお兄さんが加入するもいろいろあってまたおじさんが加入してくるおじさんだらけのゲームだった。ストーリーを進めていくうちに様々な種族の仲間が増えるっぽいが序盤はおじさん。刺さるひとには刺さりそう。戦いの進め方は各パーティの進軍と戦闘をマッピングで進めて行く方式で、バトルシーンはオート戦闘(戦闘シーンスキップも可)、主軸はパーティ編成と戦術を練ること。戦略さえ決まればあとはオートでサクサク進むせいかなんかヌルッと続けてしまって止め時を失いがち。戦略練るのに疲れるからそんなに長時間はできないけども、普通に進めても100時間かかるのは納得。名声集めや金策でやらなくてはならないサブクエもあるしやること多いゲーだ。ディアブロ4も今シーズンが終わるまではLV100まで持っていきたいから並行でプレイできれば良いのだけど、しばらくはユニコーンオーバーロードで手一杯。P3Rがまた後ろ倒しに…。

Mar 3, 2024

3月それは誕生月。ECサイト登録しているショップからクーポンがバンバン届く。そしてAmazonも新生活セール。在宅勤務時のレトルト食品、生活消耗品、狙っていたガジェット小物を黙々とカートへ入れる。ボロ突き上げたトレーニングシューズ等もこのタイミングで買い替え。

水曜夜のジム帰りにDATE BIKEステーション脇にLUUPステーションができており、調べたらちょうど水曜にサービスインしたらしい。土曜に散髪へ向かう途中でトラストタワーのステーションに実機が置いてあるのを確認。意外とでけえ。DATE BIKEのステーション脇がLUUPステーションの定位置になるのだろうか。だったら自分はLUUPよりDATE BIKEを選ぶが…。

金曜日はビール屋へ。時期が時期なのか、客のライフステージの変化なのか、フードメニューを入れたからなのか、少し客層が変わってきたかんじ。変わらず通い続けるつもりではあるけれど、顔見知りが増えることによる馴れ合いも良くないと思っていたところだった。行く回数を減らす分、持ち帰り分の購入本数を増やして1回の単価を上げて店にはできる限りお金を落としつつある程度の距離をもって接してゆきたい。

あっというまにユニコーンオーバーロード発売まで1週間を切っていた。あと1週間でディアブロ4のシーズンキャラクターLV100まで行けるだろうか。

Feb 25, 2024

今週は木曜までだしまあ気楽にと思っていたらニンテンドーダイレクト。噂どおり『真・女神転生Ⅴ Vengeance』発表。完全版商法はいつもどおりだし、無印版ではちゃんと周回してシヴァ戦からの真エンド(虚無)も見たしやりこんだから、アトラスのオタクとして発売日に買うだけ買って積むかと思っていたら追加悪魔にドアマースちゃんいるしDLCでダグザママがいるし今回はマルチプラットフォームでNintendo Switch以外でもプレイ可能と知りやる気が湧く。Xboxでプレイしたいと思うも、そうなると無印版のセーブデータ引き継ぎができないのがちょっと痛い。土居さんのアートワークは今回も美しい…。

アトラス名物・謎の少女追加

そしてダイレクト後にトレーラー公開されたELDEN RINGのDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』。発売日が真ⅤVと同日でどちらをプレイするか迷うところだが、ELDEN RINGもELDEN RINGで半端なところでコントローラーを置いたままだった。6月末だからまだまだなんて思っているとあっという間に来る。やるゲームが多い。エンダーリリーズ続編も来てしまう。シルクソングどうなった?その時の流れで決めるか。

宮崎D反省の毒沼、どうなるのか

今週もP3Rをやろうとしてディアブロ4をやっていた。メインのシーズンクエストは終えて、回収系をやればシーズン一段落であとはやりたいビルドを目指してというところまで来ているが、ゾルタンクーレの日誌の最後の1冊がなかなか出てこない。死食草+コープスエクスプロージョン自動起動のユニークを拾えたのはいいが常にドッカンドッカン鳴ってて何が何やらわからない状態になっており画面がだいぶ騒々しい。

Feb 18, 2024

2021年12月購入のOura Ring Gen3のバッテリーが怪しくなってきて、Gen2のときと同じようにサポートに問い合わせ。今回はローカライズ後の世界で日本語でやりとりできるのが楽だった。前回同様「遠隔でリングの状態をチェックしたところバッテリーに異常が見られたが、交換できるように製造していないから新しいリングを送ってサポート情報もそちらに引き継ぐ」との返答。相変わらず手厚い。Ouraにとってはハードはきっかけとしてのもので、真の価値はユーザのヘルスデータにあるからだろうけど。これからも私のヘルスデータをどうぞご活用ください。サポートには朝イチで連絡し、もろもろの手続もその日の晩までに済ませたら翌日には発送されていた。DHLからの報せによると水曜日には届くらしい。前回は新しいリングを受け取ったあとほどなくしてGen3が発表されたので、今回もこのタイミングならGen4が来るか?と思うも、直近でHorizonやブラッシュドチタンなどの新しいデザイン・素材・新色のリングを出しているからもう少し先になるのだろうか。サポートを受けた翌日も就寝中にバッテリーが切れてトラッキングができていなかったので、今のタイミングでサポートに連絡したのは正解だったと思う。

健康診断の結果が年相応と言えばそうなのかもしれないがそれなりに管理したほうが良さそうな結果だったので血圧計を購入。手首式はだいぶ計測の誤差はなくなってきているっぽいがパネルが見づらい問題や上腕式の方が計測値が安定していることから上腕式を店頭でチェックするも実機見たらデカいし絶対コードが邪魔で計測しなくなると思いいったん帰宅。帰宅後調べたら昨秋オムロンからコードレスのオムロンコネクト対応の上腕式血圧計が出ていたことを知る。ちょっと高いがずっと使うものだからと脳内絶叫で購入ボタンを力強く押した。

ヨドバシの血圧計コーナー奥のどん突きがマッサージ機ブースになっており、土曜夕方だけに満席で、目を閉じ全身を弛緩させてダランとした人たちがマッサージ機に身を預けて揺られてる様が何かの収容施設を見ているようでホラーだった。

Feb 11, 2024

月曜は朝イチから健康診断。一昨年から事前の問診や予約変更等がオンラインとなり、今年からマイページで尿検査と血液検査の結果を速報として見られるようになっていた。健診終了から結果送付までのひと息期間もなく、翌朝にはデータが送付され精神状態がBADに傾く。事実は事実として受け止めるけども、加齢を数値として実感する年となった。

日常の食事の見直しも少し前から考えていて、自炊・片付け時間で帰宅後の可処分時間を取られゲームをする時間がないのと、これからの繁忙期もあり平日夜はNoshに頼ることにした。2週間で10食。しばらくのあいだは平日夜をNoshメインでどうにかしたい。副菜がヘルシーな味付けだから疲れているときは物足りなさを感じるときもあるが、ひとりで副菜を作ると大量にできたそれを数日〜1週間食べ続ければならないので、消費期限に追われて同じ物を食べ続けるワンパターン生活を回避できると思えば許容範囲じゃないかと思う。冷凍庫の空きスペースはなんとかした。

まだ仕事のタスクが燃えていないと隙間仕事を受けていたら、その間にスケジュールがどしどし埋まってきて年度末。