satolog

週報

November, 2015

Ikasu-Go

記念撮影できるように駐車してくれている

スプラトゥーン甲子園東北大会を観にイオンモール名取へ。

前日からの雨の影響も多少ありましたが午後イチに会場に着く頃には雨も上がり、気温も高く、この時期にしては過ごしやすかったと思います(運営の方々は北の気候慣れしていなくて寒そうでしたが)。回線の調子が悪いと思ったら任天堂のサーバそのものが全落ちするというトラブルに見舞われ、30分の休憩を取って試合端末全台交換・大会用ROMに差し替えに。ソフトウェアのヴァージョンがプログラム修正前のものになったため参加者に戸惑いはあったようですが、無事試合は再開され日が沈む少し前まで観戦し帰路へ。鯖落ちについてはWii Uスプラトゥーンセットの発売直後でユーザが増えたせいかも?という声もあるみたい。

プレイヤー層が幅広いこともあってゲーム大会特有のヲタくさい雰囲気もなく、会場にはペアルックのカップルやら女の子グループやら家族連れやらおじさんまでさまざまな層のひとたちが集まり和やかに楽しめました。自宅から会場までけっこう遠いしニコ生でも観戦はできるけど、交通アクセスの良い会場だったため観に行けたのは幸いでした。イカス号、生で見るとテンション上がる。

ソフトウェアアップデートは来年でひとまず終了らしいですがゲームの腕前云々はさておきキャラクター設定も含めて本当に楽しめるゲームですから、みなさんもプレイすると良いと思います。

体力はあるほうなものの、イオンモールの駐車場で数時間立ちっぱなしだったのでいま腰がおしまいへ向かっています。

Continue Reading »

New Eyes 2015

俺の目

なんか目がゴロゴロするなあと思っていたら前回のコンタクト購入から4年経っていたの刑。

4年も経てば何か新しいテクノロジーが、と期待して店舗へ向かうも、ハードコンタクトレンズ界は進化が停滞しているようで前回と同じ製品かつ同じ度数、さらに自分の度数は在庫がなく後日自宅配送というテンションの低い買い物に。でも近視が進んでいなかったことは良いことだし、新しいレンズの調子も良いです。

ゲームのしすぎでブログ滞りマクリマクリスティー