satolog

週報

May 11, 2025

連休中はずっとディアブロ4をやっていた。久しぶりにD4へ復帰したが、ハクスラの序盤は何も考えずできてたのしい。しかしDLCの憎悪の器が思った以上の内容の厚さで連休中はストーリークリアできず。ただ、クリアしたところで金クエストは続いたので憎悪の器全体のクリアはどれくらいかかるんだろうか。さらに週末にエンドゲームに突入したものの、思うようなビルドが組めなくて苦戦している。自分にフィットするビルドを求めてモニョモニョするのもハクスラの楽しさではあるけど、なんかこれってのが決まらなくて俺つえー状態に至らず。7日に始まったベルセルクコラボは予想通りコスメティックだけでショボショボだったが、ショボ…と思いながらもコツコツとベヘリット集めはしている。ベヘリット交換アイテムの全部は無理でも転送アイコンとタトゥーコスメティックは欲しいな。

MUJIポイントが発行されていたのでオンラインでずっと購入しようと思っていた消火器を購入。ついでにまぜごはんの素とやドリンクの素も購入。なんとなく買った牛乳でつくる チョコミントラテがほろ苦チョコミントで清涼感もあって当たりだった。牛乳は口の中がカチカチになるのが苦手なのでアーモンドミルクと混ぜて飲んでいる。

そろそろ10年ものの冷蔵庫と洗濯機の買い替えを考えておりヨドバシへ。知らん間にヨドバシの制服がニュートラルワークスのヨドバシロゴ入り黒T/ロンT/トレーナー+黒ズボン、ネームプレートも縦型のカードホルダーに変わっていて、声をかけられた瞬間メーカ派遣の人かと思ったら店員だった(4月頭に変わったそう)。なんかいろいろ話をきいていると冷蔵庫も洗濯機も新商品前の型落ち直前シーズンに買うのがお得というセオリーはなくなってきたそうで、2025年は買いたいときが買い時だという。とくに縦型洗濯機は6月の新商品登場とともに価格が倍になるから、買うなら今しかないそうだ。兄ちゃん曰く縦型のこだわりがなければ同じ価格でスペックも上のドラム式買ったほうが良いス、とのこと。冷蔵庫も発売から3ヶ月くらい経てばちょい安くなるということはなく、時勢によって変動するらしい。価格が上がっていくこともあるらしい。恐ろしい。このタイミングで50万ちかくぶっ飛ばすのか?わしはどうしたら良いんじゃ…。