satolog

週報

Sep 7, 2025

まだ片付けている。終わりは見えてきたものの、とりあえずなケースが多いから暮らしながらブラッシュアップしていくしかない。まだ家に腰を落ち着けられるくつろぎゾーンが無でちょっと休憩みたいなことができないし、洗濯物畳み等の軽作業もかたい床の上で行うしかなく地味に辛い。腰の死、こ死。ソファを買わなくては……。

家電の買い替えは落ち着いてからと思っていたが、新居はキッチンのレイアウトの都合でいまの右開きの冷蔵庫だと勝手が悪く毎日軽くキレながら冷蔵庫を開け閉めすること2週間。キレが限界になり土曜の夕方ヨドバシで左開き冷蔵庫を買う。大型家電を細切れに買ったところで出る財布は一緒だし何回も配送作業の応対をするのもめんどうなので耐用年数を超えていた洗濯機も買い替える。金が飛ぶのは一瞬である。少し割り引いてはもらったが伝票見て乾いた笑いが出るくらいにはまあまあの価格だった。幸いだったのは洗濯機の新製品発売が10月で、在庫限りの現行機がお得に買えたことだろうか。後継機は大してスペック変わらないだろうに価格が倍になっていた。大型家電の新製品価格が今年に入ってからえげつないため、店側もオープン価格系の製品は事前にPOPで販売価格を知らせているそうだ。物価高怖い。

大型家電はこれでいったん区切りがついたが、くつろぎゾーンも作りたいしBFセール狙いのデスク周りの構築もこれからだし、掃除するエリアが増えて掃除機も軽いの欲しいし生活用品も何かと買うものが多くてまだまだ支出は続く。あと来週Appleの発表会だったわ。今年はApple製品買う年なんですわ。

結局今週もゲーム機のセッティングまで行かずもろもろのやりたいタイトルにまったく手を出せなかった。連休まではゲーム環境を復活させたい。