ずっと配線をしていた気がする週。
デスク両脇のスペースをチェストにするか棚にするかでずっとウンウン唸っていたのだが、ふとしたきっかけで折りたたみワゴンがはまるのでは?となりダルトンのフォールディングトローリー を購入。サンキュージャストフィット。汎用的に使えるものだから、今後デスク脇のアップデートがあってお役御免になってもどこかで転用できそうだ。デスク右側の配置が確定したので配線を整理。暫定でスツールに置いていたONU/HGW/ルータをワゴンの天板に上げたら玄関先までWi-Fiがバキバキに飛ぶようになった。デスク左側はまだ考え中。
ダイニングテーブルもこれだというのがやっと見つかり、脳内絶叫しながら注文ボタンを押下。受注生産のため納期は12月頭だそうだ。そして過ごしやすい気候の秋は秒で終わり晩秋の気配になってきたので防寒アイテムを準備。新居は断熱が効いていて紙装甲だった旧居のような冷え込みはないだろうから何かしらの防寒アイテムで装備を固めるというようなことは無いのだが、水回りは浴室暖房しかないためヒートショック対策で脱衣所・洗面所用にサンラメラを購入。支出は続くがこの支出も年内くらいには収まる予定。収まってくれ……。
引っ越し以降自分でも笑っちゃうくらい支出してるのだがしょうがない。引っ越す前は半年くらいかけてじっくり新居の環境を構築しようかと思っていたのに早足どころか猛ダッシュで生活を整えている始末。半端な状態で過ごすならとっとと逝ってあとはゆっくり過ごしたいという自分の性格がわかりやすい。
木曜午前は毎年恒例のセキュリティ講習。今年はたまたま在宅勤務日がオンライン講習になったので夏のプライムセールで購入していたInsta 360 Link 2C のテストもできた。講習はタイムリーなニュースをインシデント事例として絡めながら話題を膨らませるムーブはあったものの、ほぼ例年どおり事前資料を読み上げるだけの講習でWebカメラのテストとしては最適だった。
木曜夜はレイトショーで『ワン・バトル・アフター・アナザー』IMAXを鑑賞。いま特A級劇場アニメの上映が続いていて、レイト前までのゴールデンタイムはそちらを優先している都合なのかワンバトルIMAXはレイトショー1本だけ。翌日を考えてさまざまな割引を駆使しプレミアムシートを予約。シートのおかけで腰に負担を感じることなくあっという間の3時間だった。いまにもGTウイングが飛んで行きそうなヘボい日産セントラ(元オーナーによる走り屋仕様?)でアメリカンマッスルカーを愛の力で追いかける良い話だった。PTA常連ジョニグリの劇伴はライヒっぽいミニマルサウンドでいままでの劇伴のなかで一番好きかもしんまい。上映終了時刻が23:40だったから終電帰宅を覚悟していたのだが、俺ならできるとホームまで猛ダッシュし終電1本前帰宅。作品はあと何回かおかわりしたいと思ってはいるものの、前述のとおりこういう作品はシアターの枠が取れないみたいでどこの劇場もIMAXは早々に終了、通常上映もに尻すぼみになっているようだ。そしてベニチオ・デル・トロ演じる空手の先生で地元の顔役として地下活動に勤しむセンセイがスゲくよかったけど日が経つにつれストーリー的にはアイツなんだったの感が増していく。でもセンセイのカリスマ性すげえ。スケボー兄ちゃんらのシーンがセンセイを慕っているんだろうなとわかることも含めて映像がとても美しくて、パルクールのアレもよくてやっぱり何回でも観たいよ!ショーンペン怖いけど。Blu-ray買います。
金曜日は在宅で仕事をこなしながらソファの配送対応。やっとくつろぎゾーンができた。とても良い。さっそく気絶寝した。もしかしてソファについているサイドテーブルにプロジェクタを置けばテレビどうするか問題が解決するのでは?と調べたらAladdin Marca がプライムとヨドバシのセールにかかっているではないか!ということでAmazonプライムセールで本体とHDMIコネクタ2のセットを購入した。旧居から持ってきたBRAVIA32インチはPS2専用モニタとして納戸に退避。テレビ番組はNHK One、NHKオンデマンド、見たいドラマがあるシーズンだけTverを使うくらいなので問題なし。テレビを置く最適な場所が思いつかない中で無理に4Kテレビとサイズ問題をクリアできそうなTVボードを求めるくらいならこの環境でじゅうぶんではと考えている。
破滅の週末を経て回復に努めた週。Oura Ringも火曜日に交換品が届いて即入れ替え。作業は5分程度で完了。入れ替えた新古品は火曜の夜にフル充電して日曜朝までバッテリーアラートの通知は来なかった。これが正常動作だよなあ。前のデバイスはOuraに問い合わせ後にどんどん異常が出てきて本体のバッテリーが60%台でもバッテリーアラートが出る状態になっていた。ギリギリ間に合ってよかった。
ウォークインクローゼットにやっと姿見を実装。引っ越ししてから今週まで勘で服を着ていた。黒い服しか着ないから無ければ無いでどうにかなるかと思っていたが、トップスとボトムのシルエット確認ができずなかなか不便だった。姿見大事。
Amazonプライムセールで今のデスク環境に合う長さの電源タップを注文。いま配達中で届くのは20時頃になるかもしれないが、とっとと作業しないといつもの悪い癖でしばらく放置しそうなのでさっさとやる課。
PTA『ワン・バトル・アフター・アナザー』上映開始。IMAXだと1日1回。上映終了時間がほぼ就寝時間というアイドルとかアニメのIMAXを優先してこっち系の作品は深い時間になっちゃうシネコンあるあるだがどうしたら良いんだ。すぐ上映終わっちゃうから行くしかないんだけども。
VIDEO
2時間50分は長えけどヌンチャクのくだりのとこで絶対見てえってなるじゃん