satolog

週報

gadget

May 4, 2020

4月上旬に勤務先リモートワークのルールが決まり、当番制でスタート…となるも翌週にはフルリモートになった。しかし、リモートになったらなったで繁忙期と感染症の影響によるもろもろのサポートで業務量が増え、平時より机に貼り付いている時間が増えた。昼休みにスーパーの買い出しや散歩等で気分転換はしているが、もう少しサボる時間を取らないと延々と仕事してしまう。これは良くない。良くないぞ。

ゲーム進捗はP5Sを既にクリアして、PS2に戻り『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』をプレイ中。既プレイ勢がP5Sはライドウと言っていたが、たしかにアクションがP5Sに似ていて偶然にも良い流れで入り込めた。が、2006年のアトラスゲーにはP5Sのようにアクションが苦手なユーザへのご配慮はない。PS2の操作性の悪さと判定の厳しさでゴリ押しプレイではすぐに行き詰まるから、戦闘中はステータスに気を配りどの仲魔を使役するか、指示をどう出して動くかを数分のアクション内で考えて進めなければならない。頭が疲れて長時間のプレイは難しいので少しずつダラダラと進めている。頭を使うゲームは面白いよね。疲れるけど。ライドウの合間に積み上がってゆく一方のインディーズゲーをチェイサー的にやるのも良いかもナー。

そして1年程まえに購入したPS2用の中華ワイヤレスコントローラが保証切れを迎えた途端に電池まわりの基板がヤレたのか挙動が怪しくなった。おまけに光デジタルケーブルでテレビに繋いでいた同時期購入のBluetoothトランスミッターも途切れるように。さすが謎メーカー、こういうところはしっかりしている。ということですぐやる課は新ガジェットを求めAmazonへ向かうも、現行の中華コンやトランスミッターの後継機は評価が怪しく、安物買いのなんとかになりそうだなとちょっと奮発してDUALSHOCK 4を接続できるコンバータを買った(ヨドバシポイントで)。トランスミッターも後継機がタイムセールにかかっていたが、サクラ評価がなさそうなものを購入。コンバータはPSクラシックでも使えるので、ライドウが終わったら動作確認だけして放置しているPSクラシックを開梱したい。トランスミッターは物流が混雑している都合で届くのは少し先だが、急ぐものでもないので途切れがちな現トランスミッターにキレながら待とうと思う。

Mar 5, 2020

十三機兵防衛圏をクリア。アトラス×ヴァニラウェアのタイトルだしヴィジュアルやPVを見てはは〜ん、ジュブナイルものですね!と始めたら壮大なハードSFだった。どさっと広げられたバラバラのエピソードがエンディングへ向けて集められていき、涙腺をついてくる演出とアフターサポート満点のエンディングで優勝です。このすっげえ脚本考えたの誰よォ〜いやヴァニラウェアのシナリオライターなんだけど誰よォ〜とクソデカ感情でコントローラを置いた。最初はあの子いいねえから始まり、最終的には全キャラを愛していた。もう機兵すらかわいい。みんな幸せになってくれ。あの曲入ってるからサントラも買ったよ!

追想編のシナリオはもちろん、崩壊編の戦闘パートも戦術や出撃メンバー構成を考えるのが楽しくて体感ではあっという間の戦闘も1戦15〜30分を要する時間泥棒だった。戦闘は最後の防衛より1つ前のWAVE3-10のほうが難しくて、まだここだけS判定が取れていない。作品の感想を述べようとするとほぼネタバレになってしまいそうで焼きそばパンと崩壊編の戦術くらいしか語れないのがはがゆいが、十三機兵はいいぞ…みんなやってくれ…。私はこれから十三機兵のオタクの熱量高いキャラ/ストーリー解説を掘るね…。


GoogleがGoogle Homeのときと同じく量販店向けのキャンペーンを打ちGoogle Nest Miniが月内45%OFFということで、すぐやる課はヨドバシへ走った。しかし十三機兵が盛り上がっていて封も開けず数日机に放置したままだ。週末に入れ替えと設定をしたい。

Jan 19, 2020

デス・ストランディングのやりこみも先週末に終え、P5Rに戻ろうとするも気持ちがデスストのままでゆうべまで再開できなかった。その間は正月休みに読むはずだった図書館から借りた本や小説版デスストを読んでいた。小説版はスルーされてしまった拠点やキャラクターもいるが原作では語られなかった職員たちの背景もしっかり描かれていてまたお風呂Kindleが長湯に…結局ゲームをお休みしている間も目の休まる暇はなかった。図書館で借りた本は続編もあるようなのでP5Rと十三機兵防衛圏が落ち着いたら読もう。P5Rは再開するまでダルいなと思っていたのにいざ再開すると面白いな、アトラスめ…。

お正月にAppleのオンライン初売りでiPad Proを購入した際に手持ちのiPad Air 2をApple Trade Inに出した。初売り特典でもらったApple StoreギフトカードとTrade Inで発行される買取価格分のギフトカードでカバーとPencil 2を買おうと思っていたら、商品購入と同時申し込みのTrade Inは購入時の支払い方法(=クレジットカード請求)で返金されるとのしらせ。今月はギフトカード分でカバーだけ購入することに。iPad Proは風呂蓋ではなくフォリオカバーしかないことを購入時に知る。

Dec 17, 2019

年末になり今年買って良かったものをテーマにした記事をよく目にするようになったが、消費活動がお盛んすぎて今年何を買ったのかはもちろんどれが今年買ったものなのかも思い出せない。しばらく前から使っていたと思い込んでいたガジェットも今年に入ってから買ったものだったり何が何やら。まとめるのは諦めた。

今年はiPhone SEをiPhone 8に、Apple Watch S2をS4に、MacBookPro Early 2011 をMac mini 2018に、AirPods(耳に合わずほとんど使わなかった)をAirPods Proに変える等、Apple製品アップデートの年だった。iPhoneの大きさ問題はブツブツ言っていたもののほぼ慣れで解消されることがわかった。しかし、SEの感覚で強引に片手操作していたら左肩が腱鞘炎になってしまい、お盆以降は腱鞘炎にすべてを持って行かれいまも整骨院治療中だ。通院に余暇時間を取られるのが地味に辛いが、整復師に左肩以外で調子の悪いところと関係する筋の情報を聞き、そちらはストレッチで改善されつつある。プロに教えを請う機会ができてそれなりに得ることもあった。

今年買っていちばん良かったものはOura Ringかもしれない。アクティビティは1日の歩数くらいしか見ておらず、ワークアウトも登録しないというやる気のなさだが、睡眠と体温推移は毎朝見ている。REM/Light/Deepの睡眠割合をチェックして、睡眠の短さのアラートはずっと赤点灯なのでまあしょうがないですねくらいの気持ち。体温推移は高温期・低温期=バイオリズムなのがよくわかる。上昇下降に合わせてそれなりの手を打てるし、ひと月の流れを把握できるのが助かっている。そろそろ1年になるがバッテリーも4〜5日持つのでまあまあだろう。壊れたりバッテリーがへたったら買い直そうと思えるくらいのガジェットだ。

今年のスニーカーはナイキACGがとても良くて、シーズンごとに1足買っていた。今後も期待したい。

Nov 19, 2019

仕事場で使っていたマラソンマウスことM705のホイールのゴムがのびてクルクル回せなくなった。この壊れ方は3年ぶり2度目。保証期間も3年だから寿命なのだろう。3つ目のマウスの購入申請をするのもダルくなって仕事場iMac購入時につけたMagic Trackpad 2を使っている。マジック板2の本格導入を決めた日の夜にすぐやる課はヨドバシへ向かいケンジントンのリストレストfor Mouse (スリム) を購入した。これで手首周りはおおむね良好だ。

しかしトラックパッドに3本指スワイプを設定してもたびたび無効になる。既知の問題らしく、ターミナルでドックをリセットするコマンドを叩いてみたが効かなかった。トラックパッドの設定メニューでスワイプ項目のドロップダウンを切り替えてゴニョれば復活するがめんどくさい。OS側で一発クリアできそうな解決策はなく、マウスボタンやキーボードのカスタム設定で購入していたBetterTouchToolを使ってアプリごとに戻る進むのショートカットを3本指スワイプに割り当てることで落ち着いた。

トラックパッドのみで仕事をするようになって2ヶ月ほどたつが、Magic Trackpad 2の仕様には1回の充電で約1か月、あるいはそれ以上駆動と書かれているのに業務使用では10日に1回充電しないと持たない。ケーブル充電だからよいものの、1のように電池駆動だったらキレ散らかしていたところだ。


無印良品週間でBGM集24を購入。良品週間のたびにBGM集を買っている。価格も手頃でなんとなく音が欲しいときに流すのによい。