いろいろ届き、いろいろ予約する週。今週は冷蔵庫と洗濯機が届いた。引っ越し作業と仕事繁忙期の中探して探して探しまくって疲れ果てたところで広島の家具工房で見つけたAB Carlstrom & Co Mobelfabrikヴィンテージのベッドサイドテーブルも届いた(広島は衣食住すべてにおいて良い店が多いと感じている)。引っ越しの片付けはデスク周りだけ残っているが、来週新しいデスクが届いてから配線やレイアウトをすべてやったほうが良いと判断し保留。理由をつけて作業の先延ばしができたので土曜の夜は久しぶりにのんびり過ごす。結局この段階まで辿りつくのに1ヶ月かかった。あとはくつろぎゾーンの構築だが、ソファの目星はつけている。しかし対面イベントが続いて息切れしているためちょっと休憩して月内には完了させたい。
火曜深夜にAppleの新製品発表。ストリーミングを見る気力体力は無だったから翌朝に情報をさらって、AirPods ProとApple Watchを予約。19日に無印iPhoneを予約。Apple Storeで予約品だけに起こる現象なのだが、登録しているカードで決済しようとするとはじかれて今回もエラーになった。改めて同じカード情報を入力すると通る。iPhoneの予約時に至っては情報入力しなおしでもダメだったから、同じカードで登録しているApple Payで支払いをしたら予約はできたものの、日曜朝に支払いに問題あり保留のSMS/メールが届き、またカード情報を入れ直したら通った。登録カードブランドとAppleシステムの相性が悪いのかもしれない。他のECでもたまにはじかれることがあるから自分の使っているカードのセキュリティシステムの問題だとは思う。少し躓いたけどトラブルシュートはできたから19日にすべて届くはずで、それまでに今の物理SIMをeSIMに変える準備をしなければならない。
iPhoneを予約した直後にニンテンドーダイレクト配信。週の疲れがどっと押し寄せたところで眠気に抗いながら視聴していて、落ちそうになったところでバーチャルボーイが発表され目が覚める。しかも配信タイトルに『ジャック・ブラザースの迷路でヒーホー!』あるじゃん。ということで通常モデルを予約し、ちょうど明日15日がNintendo Switch Onlineの更新日だったので追加パックにプランを変更した。
ビールのストックが無くなったので週報をはやめに上げ、補充しにいく。
まだ片付けている。終わりは見えてきたものの、とりあえずなケースが多いから暮らしながらブラッシュアップしていくしかない。まだ家に腰を落ち着けられるくつろぎゾーンが無でちょっと休憩みたいなことができないし、洗濯物畳み等の軽作業もかたい床の上で行うしかなく地味に辛い。腰の死、こ死。ソファを買わなくては……。
家電の買い替えは落ち着いてからと思っていたが、新居はキッチンのレイアウトの都合でいまの右開きの冷蔵庫だと勝手が悪く毎日軽くキレながら冷蔵庫を開け閉めすること2週間。キレが限界になり土曜の夕方ヨドバシで左開き冷蔵庫を買う。大型家電を細切れに買ったところで出る財布は一緒だし何回も配送作業の応対をするのもめんどうなので耐用年数を超えていた洗濯機も買い替える。金が飛ぶのは一瞬である。少し割り引いてはもらったが伝票見て乾いた笑いが出るくらいにはまあまあの価格だった。幸いだったのは洗濯機の新製品発売が10月で、在庫限りの現行機がお得に買えたことだろうか。後継機は大してスペック変わらないだろうに価格が倍になっていた。大型家電の新製品価格が今年に入ってからえげつないため、店側もオープン価格系の製品は事前にPOPで販売価格を知らせているそうだ。物価高怖い。
大型家電はこれでいったん区切りがついたが、くつろぎゾーンも作りたいしBFセール狙いのデスク周りの構築もこれからだし、掃除するエリアが増えて掃除機も軽いの欲しいし生活用品も何かと買うものが多くてまだまだ支出は続く。あと来週Appleの発表会だったわ。今年はApple製品買う年なんですわ。
結局今週もゲーム機のセッティングまで行かずもろもろのやりたいタイトルにまったく手を出せなかった。連休まではゲーム環境を復活させたい。
引っ越しの片付けが終わらない。次は日曜のうちに更新したい。
毎日終業後は入浴タイムリミットまで引っ越しの片付け。生活オペレーションを考えながら試行錯誤しつつ荷物の片付けをしているせいであっという間に時間が過ぎる。毎日気絶寝していた。体調がまあまあだとその日はギリギリまで作業をしてしまい1日置きにだるいと体調まあまあを繰り返していた。中年の本気の疲れだ。土曜の昼にグリーンティーを飲みながら「緑茶ハイ……」と口を衝いて出たときはまじで限界を感じた。限界中年。
水曜は朝から前の部屋の退居立ち会い。震災とその後の大きめな地震を経ているため、他の部屋も抜けた部屋から修繕とリフォームを入れていたし、設備も耐用年数を余裕で超えているからたぶんリフォームするんだろうなと思っていたらその通りだった。数年前に入れ替えたエアコンや水回りのクリーニング代のみ引かれた敷金が返金されるそうだ。今週は仕事の打ち合わせもそこそこあり、加えて退居立ち会いをはじめとする引っ越しがらみの慣れない対面イベントが多く陰キャの精神力はペサペサに。金曜は布団の上で力尽きていた。
日曜はベッドフレームとマットレスが届き、組立と設置。予定では旧居で使っていたベッド類は持ち込んでBFセール狙いで入れ替えようと思っていたのだけど、新居では搬入が難しくフレームは引っ越しの際に処分して運搬のしやすい三つ折りマットレスだけを持ってきて床寝していた。搬入出の問題がわかった時点で購入予定だったフレームは搬入が難しそうだったので、ウィッシュリストに入れていた中から搬入出が可能なフレームとマットレスをAIに確認しつつ注文。ちょうどどちらもサマーセール中だったので助かった。フレームはすぐ組み立てられたし、マットレスも設置やアレンジが容易だったのは良いのだが、D2C系で大物を買うと梱包材の片付けと処分に時間を取られるのが地味にだるい。物は満足。やっとまともな就寝環境を得て人間性を取り戻す。新居は寝室が広くなったのでダブルにした。町内引っ越しなもんでいつもお世話になっている配送各社のドライバーさんもなじみの方継続なおかげで佐川のドライバーさんが寝室までクソデカ荷物5箱を運んでくれた。ありがたい。
新居はデスク周りにカレンダーを掲示する場所がなく、9月に卓上カレンダーを買うのもアレだしで取り急ぎTRMNL にカレンダープラグインをインストール。特に何をしているわけでもないがTRMNLはなかなか便利。
土曜日に引っ越した。引っ越したといっても前の家から徒歩4分のところで周辺環境はほぼ変化無し。猛暑日のクソ暑い中なんとか物を運び出し、旧居の片付けも済ませたがもうフラフラ、身体はバキバキである。引っ越しの運び出し作業が始まっても箱詰め作業は残っており、最後はもうなんでもかんでも箱や袋にぶっこんで運びだした。計画的な引っ越しは失敗している。インターネットのオタクなので回線は過去の週報のとおり8月上旬に光クロスを開通させている。それ以外は失敗だ。あと3日休みが欲しい。とり急ぎ平日を回すための準備に精一杯で回線は爆速なのに週報を投稿する気力体力時間もなく、月曜の昼休みに投稿。引っ越しのもろもろは落ち着いたらここに書く。
VIDEO
引っ越しの片付け終わってないのに9/4リリースは嬉しいけどはやくないですか
有休使って夏休み週。どんな時間にもモニタを見るとRTA in Japanで誰かがゲームを走っている。夏休みっぽい。今週は家の用事がいろいろあって、いつもより起きる時間は遅めだったがRiJを見ながら昼前から何かしらやっていた。わりと規則正しめに過ごせたんじゃないかしら。
以下今年のRiJで思い出に残った走り。外出で見られなかったり就寝時間に走っていたものはYouTubeチャンネルのアーカイブで見る。Twitch運用の都合でアーカイブがTwichには残らなくなってしまったのが残念。
VIDEO
何回見ても元気が出る嵐のような7分間。久々のミーム枠。
VIDEO
今回最も期待していた枠。よーしきた!俺はこれを待っていたんだ。
VIDEO
ニーアを積んで数年……やっぱり良いよなあ。デスストも止まっているけどこっちやろうかなあ……。
VIDEO
深夜帯にふさわしい居酒屋漫談RTA。深夜3時に軽子坂高校校歌斉唱。アトラスのオタクなのに就寝していたのでちゃんとアーカイブ見る。
VIDEO
ホラゲーの皮をかぶった犬ゲー