しばらく仕事用のメールアプリにSpark Mailを使っていたが、仕事用途では痒いところに手が届かなかったり、ちょっとバギーだったり、スレッドにメールが積まれていくうちにヒヤリハット的なことがちょこちょこあって数億年ぶりにThunderbirdを設定してみる。Thunderbirdはアドオンを入れたりある程度の知識があれば見た目をカスタマイズできるのが魅力なんだけども、自分は視認性を上げるためのカスタマイズだけなのに下準備にかける労力ってこんなにデカかったか?久しぶりにいろいろいじっていたら大きなアップデートがあると高確率でカスタマイズの仕様が変わって、そのたび設定に半日ほど費やしていたのを思い出した。アプリの設定やカスタム内容もクラウド同期ができないから仕事場と自宅のPC2台に都度設定するのもダルい。小一時間ほどいじっていたらなんかムカついてきてSparkの運用方法を見直して工夫して使ったほうが良いという結論になった。無意識のうちにSpark Mailに飼い慣らされていたのだ。
先日発表のNotion Mailもウエイトリストに登録していて、いまのところはGmail連携のみで他のサービスやIMAPはサポートしてないっぽいんだけどどうなんだろうか。
Oura Ring 4が届く。内側のセンサーが小さくなって突起もほぼ無くなりだいぶスマートになった。Gen4はセンサーの位置を示す凹みが外側にあって、正確な計測のためここに指の腹に合わせろと取説にあったのだけど、何かしらの作業をしていると凹みが指の腹からずれているので難しいのではと思う。今回の関税は4,580円だった。前回と為替レートが違うので比較はできないが、前回は3,300円くらいだったからだいたい購入価格の0.7〜0.9%くらいが相場なのかも。
活動時間と睡眠のバランスが悪く、Oura Ringに注意されている。起床時間は現在のままかむしろもう10分くらい早めたいとも考えているので、就寝時間をどうにかしたいのだがメタファーがね。ダンジョンに入るとどこでもセーブが無効になってセーブポイントまでセーブできないんですよね。オートセーブやクイックレジュームもあるけど前者はどこでセーブされているのかよくわからないし、後者はたまにXbox本体やゲームの再起動がかかっていてレジュームが切れているときがあるので信用できないのであった。
どうにかこうにかして可処分時間を作り『メタファー:リファンタジオ』を進めている。月内に一周目クリアできれば良いな。
新Mac mini発表。3日連続で新Macシリーズ発表は面白かった。自宅で使っているのがIntel Mac mini (2018)で、次のmacOSのアップデート対象からは外れてしまうだろうと買い換えを予定していた。ちょっと前までは自宅PCのスペックに大きな不満はなかったから来年の夏あたりまでに買い替えられればとのんびりしていたのだけど、初夏に仕事場のiMac 5KをM2 Mac miniに買い替えたら起動の速さと本体がまったく熱くならないことに感動してもう少しはやめに買い替えたいと思いはじめた。SteamのゲームもmacOS対応が増えてきたが動作条件はほとんどがM1以降だし。M4 Mac miniはM2 Mac miniよりポート回りは充実しているので購入に合わせてUSBハブを用意する必要はなさそうだが、10ギガビットEthernetは標準でつけて欲しかったなー。いまどき有線で繋ぐ人なんてあまりいないと思うが、本気で使うなら有線なんだよなー。あとMagic Trackpadも静かにType-C版が発表されてやっとLightningケーブルから離脱できそうだなー。AirPods ProだけLightningだが、こちらはMagSafe充電すれば良いしなー。と、カートに入れるのはタダだからいろいろぶっ込んで構成を練ってはいるものの、今後の予定や仕事回りやらの都合があるので、まずはブラックフライデーセールで4Kモニタをもういちまい購入してAppleの初売で何かあるならそれに合わせてという計画を練っている。新iPad miniも購入予定だし、来年はiPhoneとApple Watchを買い替える年だし、たぶん新AirPods Proも出るだろうし、自宅の家電もいろいろあったりで、しばらく予定された大支出が続きそう。
来週から一瞬冷え込むようなので、連休を使って自宅の冬装備。今年は春から季節の進み方がひと月ずれている感があるのだが、しっかり日は短くなっていて日の入りが16時台になっていてビビる。
月曜は午後イチで毎年恒例のオンラインセキュリティ講習。今年も講師がPowerPointの内容を読み上げるだけの会なのかと上司に問うたら今年はちょっと違うらしいということだったが、昨年よりページ数が増えたPowerPoint読み上げ会だった。
先週から任天堂Alarmoを導入して、ベッドサイドからボロ突き上げたGoogle Nest Hub 1台を撤去したついでにスマートスピーカーまわりを整理した。家電の音声コントロールはGoogle Home/Nestメインでやっていたが、SiriかAlexaに移行したくなりテスト。音声コントロールはAlexaのレスポンスが爆速だということに今さら気づく。Googleのホームコントロールって遅かったんだな。ということでAlexaアプリの整備を行っている。SwitchBotとNature Remoを繋げていて、Nature RemoがAlexa準拠のボタンで設定しなければ走らないところだけクセはあるが、ここだけ設定してしまえば快適になるだろう。
『メタファー:リファンタジオ』はまだ20時間くらい。生活に支障がないように意識しながらプレイしているとコツコツとしか進まない。腰を据えてやれるのは金曜夜くらいだが、金曜はビールを飲みに行っちゃうから進まない。楽しみにしていた『Neva』がこのタイミングで発売されて気持ちが揺らぐが、まずはメタファー1周目クリアまではウィッシュリスト待機で。
時間があるときは『メタファー:リファンタジオ』をプレイ。なかなかまとまった時間が取れないものの、少しずつ進めている。難易度を下げて1周目はストーリーだけさらうやり方もあるだろうが、それじゃあつまらないしなあとNORMALを維持。そして最初のダンジョンは軽めかと思いきやまあまあ長い。回復アイテムの補充と宿での回復が必要で途中何回かダンジョンを出なければならず、ゲーム内カレンダー1日でダンジョンは攻略できなかった。余裕かまして期日ギリギリにダンジョン入りしなくて良かった。しかしプレスターンバトルはいつやっても楽しい。今作では格下雑魚敵の処理がエネミーシンボルを殴るだけで完結するのがダルくなくて良い。
土曜は期日前投票へ。選挙公報は届いていないが、いまはいくらでも調べる方法があるので助かる。いつもの期日前投票所に入ったら行列に慄くも、同じフロアで文具博を開催していただけだった。右に折れて投票所へ。それでもいつもより混んでいた気がする。投票後に下の丸善で本を購入する予定だったが、目当ての本のうち1冊がまあまあの重さだったのと、平日装備ではなかったためhontoカードを忘れたことに気づく。いろんな事情があったにせよhontoアプリが物理カード運用に戻ったのが結構不便。結局いつものヨドバシ.comで購入。