satolog

週報

Mar 13, 2022

3回目のワクチン副反応は接種半日後に小一時間ほど微熱が出て、それ以降は接種部位の下から肘あたりまでの腕の腫れやかゆみ、そしてダラダラと酷い頭痛が続いて終わった。1回目と2回目の中間くらいのしんどさで、やはり1日半を過ぎたあたりで頭痛はスッと消えた。しかしバイオリズムまわりのことをすっかり忘れて接種予約をしてしまい、副反応からシームレスに体調は下降。週末にやっと復調し、先週できなかった分もあわせて2週分の雑事を片付ける。

ずっと気になっていたNothing ear (1)をサブイヤホンとして購入。仕事中はいつもAirPods Proを耳にかけているが、午後にぶっ通しで使っているとだいたい17時前後にバッテリーが切れる。ちなみに、仕事場にいるときはトイレ等の離席時に充電しているのでギリギリ終業まで使える。今までAirPods Proの充電が切れたときの繋ぎにはSONYのWH-1000XM2をしぶしぶ使っていた。WH-1000XM2は上司のキーボード打鍵音や同僚のアレルギー由来の咳き込みが酷くて仕事にならなかったときにカッとなって終業後ヨドバシに駆け込んで購入したもので、ノイキャン性能・音・バッテリー30時間持ちと申し分ない機能ではあったのだが私には少し大きめの作りでバッテリーの重さで首が凝り、微妙に合わないままずっと掛けていたらヘッドバンドがあたる頭頂部の毛穴が潰れていると美容師アキラに言われて常時使用をやめ、ほどなくして発表されたAirPods Proに飛びついたのであった。私の首にまったく合わなかったWH-1000シリーズはいまも世間ではとても評判が良くて、買って良かった系エピソードによく登場しているのを見かけるのだが、みんな首とかおかしくならんのか…?と疑問に思い続けている。で、話を戻し自分は1時間以上かけているとどうしても首が痛くなるし、もう購入から4年も経っていてその間にいろんなワイヤレスイヤンホホが出てますね、ということで先日発売されたLinkBudsでも買うか!となるも、ワイヤレス充電非対応とバッテリーが持たないというレビューが気になるし、そもそも耳栓代わりとして使っていることが多いのに開放型イヤホン買ってどうすんのよということでずっとウィッシュリストに入れっぱなしだったNothing ear (1)をズギャッと買った。ざっとセッティングして聴いてみると基本音量が大きいので、掛け替えるときは調整が必要かもしれない。アプリ側は操作設定(キーコンフィグ)とイコライザー設定くらいしかなかったが、イコライザーはベーシックそのままでも良さそう。音質はいままでメインで使っていたのがAirPods Proなのでそんなに気にしてないス。ノイキャンもまあまあよくてこの価格帯でよくここまでできたなあと。耐久性や左右差等は使いながら見ていく。

Fellow真空キャニスターの交換蓋が1ヶ月経ってもUSから届かず再度問い合わせをしたら、個体の問題ではなかったようで工場と全体的な見直しを進めているとの返答。日本の直取系販売店のニュースレターでも蓋交換に関するお知らせがあり、かなりの大事のようだ。キャンセル返金か交換を待つか選んでということだったので、交換待ちを選択。のんびり待ちますかね。

エルデンリングはコツコツと進めている。発売日から初めてプレイ時間はまだ15時間くらいだから本当にコツコツだ。大きな敵を相手にするときはタンク要員こと霊体クラゲのクララちゃんをデコイとして放ち、クララちゃんにヘイトが向かっているときに敵のケツを掘りまくり、逆のときはローリングで逃げ回りクララちゃんに毒ビームを放ってもらうという手法を繰り返しながら敵を倒す姑息な褪せ人として活動している。


iHerbご自愛セール

Life-flo, ピュア・マグネシウム・フレーク, 塩化マグネシウムブライン, 2.75ポンド (44オンス)
入浴剤はきき湯ファインヒートしか勝たん…と思っているが、評判が良いマグネシウムフレークを試しに購入。ボトルがクッソでかい。こちらは体を温めるよりは発汗に振っているのかな。
Himalaya, Under Eye Cream, 0.51 oz (15 ml)
Himalayaの製品は気になっていて、洗顔系は何かでもらったサンプルパウチや他のストックがまだあったのでアイクリームを買ってみた。

iHerbの企画セールにのっかるとだいたい数日後にサイト全体22%セールが始まるのなんなんですかね。よくわかんないすね。