satolog

週報

general

Oct 23, 2022

週報を見出しで区切って投稿したらもう少し文章を書くスピードと週報に取りかかる腰が軽くなるのではと思いつきテスト。箇条書きにしたらもっと速くなるのかもしれないけど、箇条書きは箇条書きでしかないから「週報」というより「メモ」要素が強くて、あとで見返したときに何がどうだったのかわからなくなる気がして見出し区切りに。

ワクチン4回目はまあまあつらい

気づいたら接種条件なしで4回目接種が可能になっていたのを知り、自治体の集団接種カレンダーを見たら余裕で予約できたので何も考えず直近の木曜午後を押さえる。初のファイザーでオミクロン株対応。副反応は序盤にうっすら悪寒・微熱・節々の痛みがきて鎮痛剤を飲み、翌日は寝込むほどではなかったが倦怠感で寝たり起きたりを繰り返す。だるさは抜けたものの、いまもダラダラと酷い頭痛と眠気が続いている。土曜日は頭痛のせいなのか看板やサインの文字がぼやけていて視力が落ちているのを感じた。接種部位と腋窩のリンパの腫れも残っているが、そろそろ回復しそうな感じはある。4回目は最大ウェーブの2回目と酷い頭痛が続いた3回目の間くらいだろうか。過去分と違い48時間あたりでスッと回復せずダラダラと薄く副反応が続くのはなかなか辛い。

季節の変わり目の支出は続く

禍で停滞していた世の中がどんどん動き出し、自分も2年間停滞していた服装まわりの見直しで支出は続く。登録しているWWDのニュースレターによるとY2Kの流れかなんかでオーバーサイズからスリムフィットの流れがあるようだが、スリム/ジャストフィットは散々やったのでおなかいっぱい。加えて、今春あたりから年を重ねたことによりオーバーサイズの楽しみがわかってきたので冬に向けてアウター、帽子、ストール、ボトムス等をがさっと入れ替える。さらに、在宅生活で自宅のあれこれを過ごしやすいよう改善していたのにまだ手を入れたいところが出てきて細々と支出している。入れ替えるついでに自宅の無印良品成分を徐々に抜く作業。無印は変わらず良品の商品もあるのだけど、新商品や既存商品のリニューアルで良品の割合がどんどん減っているのを感じている。消耗品等はすでに代替品を見つけ入れ替えたので、今後無印へ足を運ぶ機会は減りそう。

Instagramとの向き合い方

以前はSNS上で繋がりがある人たちの近況を眺めるツール要素が強かったのだが、最近は自分のスタイルに合いそうなブランド/インテリア/メイクの参考用と、ブルワリーやお店のお知らせを見るツールになっている。アルゴリズムが時系列じゃなくなったり、広告や関連投稿のノイズが増えてフィードを見る気力がなくなった。SNSの知人の投稿は時間のあるときはフォローしている人の時系列表示に切り替えて見ることはあっても、だいたいストーリーで済ませてしまうことが多い。スピードのあるPinterestのような使い方になりつつある。Pinterestは自分にフィットしたフィードを作り込んで熟成させるまでに時間がかかりそうで、登録したままほとんど使っていない。

Oct 16, 2022

月曜は祝日で週末のタスクも日曜にすべて片付けていたので外出。今秋はこの2年間で滞っていたもろもろの身の回り品を入れ替えるタイミングなので、気になっていた店舗を回る。晩翠通〜立町のあたりにあった小さな店舗がポコポコとコーヒーロースター/スタンドへ変わっている気がする。回った先のセレクトショップでボトムスを購入。商店エリアから少し離れた雑居ビルの2F。看板はなくドアも閉まっているが店の中から漏れるシャンペン・スーパーノヴァで営業中と予測し突入。この流れ…とても懐かしい…!試着室で汗だくになるのも懐かしい…!店主との対話でスゲく頭を使うのも懐かしい…!店主はここ2年程謎のオアシスリバイバルが続きほぼ毎日聴いているそうだ。心の中で「え、長くない?」と思ったが口には出さなかった。

その後、ずっと気になりながらも折り畳みの踏み台に乗せて運用していた加湿器の台を探しにアンティーク/古道具店を回るも空振り。結局いつもの流れでオンラインの海を彷徨って足場古材の踏み台を購入。支出は続く。

Oct 9, 2022

先週の週報を終えてからクリーニングに出して預けておいた冬ふとんを寄せたのは正解だった。突然の冷え込み。エアコンも暖房に。10日前は半袖を着ていた憶えがあるが?入れ替えで夏ふとんを預けようと冬ふとんの引き取りと同時に集荷依頼も出していたのだが、時間を過ぎてもドライバーが来なかったため各所へ問い合わせをしたところ、サービス提供側のアプリから運送会社へ集荷依頼の転送ができていないことが判明。詫びとして500ポイントが発行された。ちょっと調べた限りではアプリからの集荷依頼は不安定なようなので、アプリは預けているアイテムのチェックだけにして預け入れや引き取り依頼はWebから行ったほうがよさそう。改めてWebサイトから集荷依頼をして夏ふとんは倉庫へ運ばれていった。入庫完了したらクリーニングに出す。

冬服のデリバリーが本格化。今年はスタイルを少し見直ししたので方々に服や小物をオーダーしている。過去メールを探ったらアウターは2年振りだったし、ボトムもそれくらい経つのでこちらもそろそろ見直したい。出費はかさむが届くものを身につけていると「ああ、お洋服って楽しいものだったのだな」と思い出す。この2年は長期の在宅勤務期間もありかなり適当だった。こういう外へ出るためのアイテムを新しい物に替えたり、現在の通勤電車や休日の人出が退くほど増えているのを見るとコロナ禍も生活の一部になりどんどん世間が動いているのを感じる。

Oct 2, 2022

季節の変わり目のせいなのか仕事を終える頃にはぐったりしてしまい、ゲームする気力が削がれ早々に就寝する日が続いている。長尺のゲームは区切りの良いところまでとやっているうちに寝るのが遅くなってしまうのが見えているから、それを考えると体の回復を選んでしまう。そして10月は余暇時間でゲームするぞ!と意気込んでみたもののやはり眠い。天気予報を見たら今週中頃から季節が進み気温が下がるとあったので、そろそろクリーニングに出したまま預けていた秋冬の布団を寄せておきたい。

台所洗剤を入れていたオートディスペンサーが予兆もなく壊れる。4年ほど前に生協の共同購入で買った謎中華メーカーのものだから、物としてはじゅうぶん使えたと思う。新しいものを注文しようと探すも、アルコールや泡のオートディスペンサーはたくさんあるのに液体石鹸用のディスペンサーで手頃なものは少ない印象。Amazonだとノイズばかりで時間が取られそうだったのでヨドバシで少ない選択肢のなかから注文したら、なかなか良い物だったのでハンドソープ用としてもう1台追い注文した。ハンドソープは泡タイプのディスペンサーを使っていたのだが、泡用石鹸は薄めに作られているせいか汚れ落ちが悪い気がしていたのだ。

Ankerがワイヤレスイヤホンの新製品を発表。睡眠トラッキングもできる電子耳栓Sleep A10が気になる。しかし硬い物を耳に入れて寝られるだろうか…。BOSE耳栓も購入した人を見たことはあるが、その後使い続けている人はあまりいないような。最大35dbカットってことは愛用の3M EAR Classic Smallよりカット率が高いわけで、なんか怪しい〜と思ってしまうし、睡眠用耳栓なのに価格たけえ〜ってなっちゃよね〜!ゲーミングイヤホンのVR P10は予約受付前らしく製品ページはないが、オーディオコーデックLC3ってのは遅延精度どれくらいなんだろうか。

Sep 25, 2022

月曜日はこのタイミングを逃したら見られなくなるぞと高橋ヨシキさん監督の『激怒』を鑑賞。久しぶりにインディーズ臭プンプンのバイオレンスストーリーを見たし、ヨシキさんの映画愛が詰まっている作品だった。オープニングから中原昌也氏の音楽がギュンギュン鳴ってて笑った。お腹の調子がまあまあなときに見て良かったです。そして川瀬陽太さんの印象が芽キャベツで人を殴る人から橈骨で人を殴る人に変わった。知人も言っていたがこんどは暴力・流血一切無しのヨシキさん作品を見てみたい。ヒロインの彩木あやさんの佇まいが綺麗だなあと調べたら社交ダンスの人なのか、なるへそ…。

水曜は在宅勤務の合間にガスの法定点検。業者の人が家に上がるのは数年ぶりかもしれない。ガス栓も給湯器もとくに問題はなく、30分ほどで終わる。入居したのが秋だったのもあるが、この時期は家の何かで時間を取られることが多い。珍しく来客があったのと、連休を挟んだ週3日営業で平常運転のペース配分が崩れてしまいぐったりして木曜を終える。夜はゲームをする気力がなくYouTubeで動画を見て過ごす。YouTube Premiumにして1年3ヶ月。一番課金して良かったサービスだ。

9月は見たい作品が多いスね、と金曜は『スワンソング』を鑑賞。先月劇場で何回か予告編を見た限りでは最近増えた年寄り向けの終活万歳作品ですかと思っていたのだが、先に見に行った友人がゲイコミュニティー讃歌の物語だと評しており興味が湧いたのだった。ウド・キアーが横スクロールで途中万引きなどをしつつ色気を増しながら徒歩で過去の自分と向き合っていく愛と孤独のロードムービーだった。

AirPods Pro第二世代が届く。見た目は第一世代とほとんどかわらないが、性能はかなり向上していた。まだ外で使用していないのでなんとも言えないが、第一世代では消せなかった他人の鼻すすり音(生理的にまじで無理、大人ならちゃんと鼻をかんでほしい)や仕事場のパンタグラフキーボード強打民によるパチパチノイズがノイキャンで消えてくれることを期待。