4.4


Nexus 5がかなり面白そうだったので携帯電話料金の見直しも兼ねてイー・モバイル版Nexus 5にキャリア/機種変しました。いままで携帯電話はdocomoのAndroid機、データ通信はiPod touchをPocket WiFiに繋いで使っていたので、すべての通信機器をイー・モバイルに集約したことになります。一括購入時にMNP割やその他キャンペーンがガンガン適用されて拍子抜けするくらいの価格で端末を購入でき、さらに手持ちのPocket WiFi (GL-04P) もGL-10Pに変更すると多少月額費用が安くなるということで同時機種変しました。結果的にここ半年ほどの通信費(割賦支払分なし)の8割程度までランニングコストを抑えられたのは良しとして、半ばやけくそとも見られる攻めのモバイル構成に…。docomo時代は二段階データ定額プランで見えないパケット通信により課金されないようデータ通信を常時OFFにしていましたが、今はポッキリ価格なので気にすることなくLTEをつけっぱなしにしています。
で、Nexus 5 (Android 4.4) ですが、前Android機で真っ先に削除したウィジェットが“使える機能”に進化していました。見た目がダサいウィジェットはもちろんありますが(というかそっちのほうが多いけど)実用にじゅうぶん耐えられる品質のものも出てきています。キャリア押しつけの余計なアプリが入っていないこともあって、アプリの選定に始まりウィジェットをあれこれカスタマイズして使う楽しさがあります。プリインストールの壁紙や着信音も普通に良い物が入っておりデフォルトの壁紙をそのまま使うことにしました。ただ、キャリアメールがないことも含めて万人にやさしい端末ではないので、iPhoneのように気軽におすすめできないというのが正直な感想です。