週報
加齢のせいなのか地球の温度は上昇中なせいなのかはわかりませんが、夏の日射しに目が耐えられなくなりまして、今年は夏のお帽子とサングラスを…と考えていたところおなじみAntique Showさんで紹介していたVERYNERDのサングラスがよさそうな雰囲気だったのでズギャッと店へ。
最初はSpaight St. Decoを狙っていてかけた感じもまずまずだったのだけど、ウディ・アレンな鼻眼鏡感が否めず店主にオヌヌメされたLambのブルーを。完全にキャシィ塚本と一致しているものの、薄い青グラデのレンズは光に当たると色が深くなり目の表情は見えなくなります。ここらへんがここんちのメガネの品質の良さ、だそうで。専用ケースがふさふさなのもとても良い。
帽子はEngineered Garments 2014SSのPork Pie Hat in Navy Cotton Printed Foulard。今年は麦わらやペーパーコードのお帽子がたくさん出ていて自分ももうこれだというのが見つからないし無印のラフィアこま編みたためるキャペリン ショートでいいわ畳めるし今ならお試し価格だしーと思っていたらちょうど馴染みの店でEGのポークパイハットに目がとまったのでした。
サングラス、敬遠してたけど目がスゲく楽です。中年のみなさまも目の健康と夏の装いに、お試しあれ。
夏のおズボンにはペンペンぞうりが定番。が、長距離を歩くと足の小指が痛くなる+数年前に思いつきでペンペンぞうりのまま盛岡へ行って遊び回ったら足小指に尋常性疣贅ができてしまい未だに皮膚科治療中…のため歩き回る日用の夏のスニーカーを物色していました。NBは何足か履いたし飽和状態だし、ということで、Nike Roshe Run / Air Pegasus / Internationalistあたりに目を付けるも実物見ると納得いかずでクネクネしていたら春までジム用として使っていた長老Nike Free Run2のことを思い出しまして、試したところしっくりきたので余生を街履きとして下ろすことに。クッションがだいぶへたってるけど街履きならまあなんとかの範囲です。
中年過渡期のせいか毎シーズン何かしらの変化があって似合わなくなってしまうアイテムがチョイチョイ出てくるので、次シーズンも使えるものかどうかというのが最近の課題であります。とりあえず今夏はこれを履き潰すことにして来夏はまたそのときに。いまさらAir Rift欲しい。