satolog

週報

dispose of clothes

季節の変わり目に不要なモノを処分しています。今夏はタンスの肥やしを片付けることに。そしてライフスタイルに合わせて買い足してきたFREITAGも逆にライフスタイルの変化で使わなくなったモデルを処分することにしました。

オークションは商品を撮影したり掲載テキストを考えたり梱包したり細々したことをやるコストが結構かかる。平日帰宅後は家のことだけで手一杯な現状をふまえて、服は手持ちのブランドを全て受け付けてくれる業者、FREITAGはこのバッグがどういうものかわかっているだろう業者に買取をお願いしました。こちらの手間はWebで申し込んだあと荷物をきれいにして宅配業者に渡すだけです。

ダンボール1箱程度のモノを処分しただけなので生活は何一つ変わっていませんが、使わないモノを見ていないことにして放置するストレスは無くなりました。

Cat Head

仙台市博物館で開催中のインカ帝国展を見に行ったものの、お盆・夏休み・休日の条件が重なり家族連れで大賑わい。観られるものだけさっと流して博物館をあとにし、そのまま野良猫に会いに西公園へ。

Continue Reading »

D.O.T.

LOUIS VUITTONのディスプレイは毎度見るたびエグいなぁと感じるのですが、今回の草間彌生版のエグさはひと味違かった。グワーッと迫ってくるような力を持ったエグさに逆に惹かれてしまいました。

行きたくなってきたぞ、直島

Continue Reading »

British Fair

仙台三越で英国展が開催されていると聞いてササッと行ってきました。

実際会場に足を運んでみると英国紅茶商品と定番伝統商品・女王陛下のダイヤモンド・ジュビリー・グッズが少々置いてあるという地味なもので、お中元売り場と会場をシェアして開催されていました。しかし規模は小さいながらも刺客が次々と試食品をサーブし財布の紐が緩むうま楽しいフェアではないですか。

Continue Reading »

filter happier

コーノ式の1〜2人用40枚入り円錐ペーパーのパッケージがかわいい。

100枚入りのほうが価格的にはお得なのですが、パッケージが無味乾燥で毎朝コーヒーを淹れるときに楽しくないといいますか、ほっこり度合いが全然ちがうのでデザインフィーを払う感覚で40枚入りを購入しています。

3〜4人用の40枚入りはお父さんとぼくのイラストで、こちらももれなくかわいい。